【最強】夏用バイクグローブおすすめはメッシュタイプもしくは革(レザー)タイプ?

バイク買取おすすめ 用品

※当記事はPRを含んでおります。

夏のツーリングで気になるのは、やはり暑さではないでしょうか。

夏は日差しが強く、路面からの熱で大量の汗をかいてしまうことも多いでしょう。少しでも快適にツーリングをしたい場合、バイクグローブも夏に適したタイプを選ぶことをおすすめします。

しかし一言で夏用のバイクグローブと言っても種類が多く、どれを選べば良いかわからない人もいるはず。また「素手や軍手ではダメなの?」と思う人もいるでしょう。

今回は、夏用バイクグローブが必要な理由や、バイクタイプ別・メーカー別のおすすめ夏用バイクグローブを紹介します。夏用バイクグローブの必要性やバイクグローブを選ぶ際のポイントも参考にしてください。

お気に入りのバイクグローブを見つけて、夏のツーリングを快適に楽しみましょう。

夏はバイクグローブをしなくてもいい?

夏場はどうしても暑さは避けられず、バイクグローブをつけずにツーリングしたいと思うのも無理はありません。しかし、車とは違い体を外に晒した状態になるバイクで、バイクグローブをつけずに運転するのは大変危険です。

ここでは、夏でもバイクグローブをつけた方が良い理由と、素手や軍手、バイクグローブそれぞれの違いについて解説します。バイクグローブの必要性について把握できるので、ぜひ参考にしてください。

夏はバイクグローブをしなくてもいい?

夏でもバイクグローブが必要な理由

素手でハンドルやスロットルを握った場合、手汗で滑ってしまいハンドル操作に支障をきたしてしまいます。また、ブレーキやクラッチ操作もしなければならないため、安定した操作性を確保するためにもバイクグローブの装着は必要です。

安全面に関しては、バイクグローブをつけない状態でツーリング中に転倒すると、大怪我を負うリスクが高くなります。バイクグローブを装着した場合は、転倒時に衝撃を和らげてくれるため、手を負傷するリスクを軽減できます。

また、晴れの日にツーリングをする場合、素手のままだと太陽の光が直接手に降り注がれ、日焼けしてしまいます。反対に雨の日では、手が雨に濡れて冷えてしまい、正確なハンドル操作が難しくなります。太陽や雨から手を保護するために、バイクグローブは欠かせません。

バイクを運転する時は危険と隣り合わせとなります。夏でもしっかりとバイクグローブを装着して、少しでもケガを防止するための対策をしましょう。

素手・軍手・バイクグローブそれぞれの違い

ここでは、素手・軍手・バイクグローブの違いについて、安全性・疲れにくさ・操作性の観点から解説します。それぞれに異なる特徴があるので、ぜひご覧ください。

素手の場合

素手の場合、風が直接当たるため通気性は抜群です。しかし、安全性の観点から見ると手を保護するものを身につけていないため、転倒した際は怪我を免れません。スピードが出ていない場合でも、無傷で済む確率は低いでしょう。

擦り傷や骨折、最悪の場合切断のリスクもはらんでいるため、軍手やバイクグローブと比べても危険度は高くなります。

疲れにくさに関してもハンドルを握った際に、力を入れて操作をする必要があるため、余計に力を使わなければなりません。また、手汗をかくとさらに力を入れて握らなければならず、ツーリング中は握力を消耗してしまうでしょう。

軍手の場合

軍手は繊維で密閉されているわけではなく小さな隙間が作られており、風が入りやすくなっています。そのため、手汗をかきにくく不快感を感じにくいです。滑り止めがついている軍手の場合は、ハンドルを握った時にグリップが効き、ハンドルを握って運転ができます。

しかし、滑り止めがないタイプは滑りやすく力を入れるため疲れやすく、しっかりハンドルが握れないため危険度が高いです。

軍手は手を保護してくれる構造にはなっていないため、転倒による衝撃で軍手が裂けてしまい、手に大きな怪我をする可能性があるため注意が必要です。

バイクグローブの場合

バイクグローブの安全性は、素手や軍手の比ではありません。バイクグローブには手の甲や手のひらにプロテクターが装備されているタイプが多く、転倒時のケガを軽減してくれる効果があります。

プロテクターのほか、反射板と同じような性能を持つリフレクターがついているタイプもあり、夜間のツーリングでも車との衝突リスクも抑えてくれます。

バイクグローブは厚手で操作がしにくいイメージを抱く人もいるのではないでしょうか。しかし、薄手で伸縮性に優れたモデルもあるため、ハンドルやクラッチ操作に支障をきたす心配はありません。

また、スマホのタッチパネル操作が可能なバイクグローブもあり、操作をするたびに着脱する手間がかからない点も魅力です。

バイクグローブには、着用した時のフィット感に優れたものや軽量設計のモデルがあるため、ツーリング時の疲れが感じにくい点も魅力です。ツーリング時は路面からの振動が伝わり、素手や軍手では振動を軽減できません。バイクグローブは、振動を軽減するゲル素材を取り入れているモデルもあり、長時間のツーリングにも適しています。

夏用と3シーズン用バイクグローブの違い

夏用バイクグローブのほか、3シーズン使えるバイクグローブもあります。どちらも夏に使える点では同じですが、細かい部分では異なります。それぞれにどのような違いがあるのか、「通気性・蒸れ・汗」の3点を中心に解説します。

夏用バイクグローブ

夏用バイクグローブは、主にメッシュ素材で作られているため通気性に優れています。夏用バイクグローブの内部は風が通りやすい構造となっており、装着している時の蒸れや汗を抑える効果が期待できます。

速乾性も備えているので、汗をかいた状態でも乾くまでに時間がかかりません。そのため、汗の不快感で運転に集中できなくなってしまうことも防ぎます。

ストレッチ製の高い素材を使っている点も特徴の一つで、手首の動きを妨げません。また、メッシュタイプは軽量素材のため、操作性にも優れています。長時間のツーリングでも疲れが感じにくく、ハンドルやクラッチ操作も楽にできます。

3シーズン用バイクグローブ

3シーズン用は、主に春・夏・秋に使用することを目的としたバイクグローブです。春と秋は肌寒い時期もあり、ある程度の寒さを和らげる仕組みとなっています。そのため、夏用のバイクグローブと比べても通気性は劣るでしょう。

メッシュ部分の範囲が夏用よりも狭くなってしまうため、グローブの内部が汗で濡れやすくなります。夏場は蒸れも発生するため、ツーリング中に不快感を覚えてしまう可能性もあります。しかし、一方で3シーズン用は冬場を除いてほぼ1年間使えるため、コストパフォーマンスは優れています。

夏用は使用できる時期が夏だけと限られており、年間を通して使用できる時期は長くありません。しかし、通気性・蒸れ・汗の快適性を考慮すると、やはり夏場は夏用グローブの装着が望ましいです。

夏用グローブでも、メッシュタイプと革タイプのモデルがあります。次項で解説します。

夏のバイクグローブはメッシュタイプ・革タイプのどちらがおすすめ?

夏用のバイクグローブは主にメッシュタイプと革タイプに分かれており、それぞれ異なる特徴があります。以下の5点に沿って、具体的な特徴を解説します。

  • 通気性
  • 安全性
  • 装着性
  • 快適性
  • 耐久性
  • その他

夏のバイクグローブはメッシュ・革どちら

通気性

通気性はメッシュタイプが優れています。バイクグローブの外側に細かな穴が施されており、風が入りやすい構造となっています。バイクグローブを装着していても涼しさを感じやすいため、不快感を感じにくい点が魅力です。

革製のバイクグローブにも風を通す穴がありますが、メッシュタイプと比べると通気性は劣ります。風が入りにくい素材のため、グローブの中は蒸れやすく汗が溜まる原因にもなるでしょう。蒸れたまま放置すると、革は傷んでしまったり変色します。

手汗が気になる人は、通気性の良いメッシュタイプのバイクグローブを選ぶと快適なツーリングが実現できます。

安全性

安全性に関しては通気性とは反対に革タイプが優れています。革タイプは耐久性があるため、万が一転倒してしまってもしっかりと手を守ってくれます。プロテクターが内蔵されているタイプの場合、より安全性が増すためケガの度合いも軽減されるでしょう。

メッシュタイプは、通気性を重視して生地を薄くしているモデルもあり、革タイプと比べると安全性が劣ってしまいます。小さな衝撃でもメッシュが破けてしまうリスクもあるため、メッシュタイプを選ぶ際は注意が必要です。

メッシュタイプでも安全性を求める場合、プロテクターが装備されたモデルを選んでください。通気性だけでなく安全性も確保できます。

装着性

革タイプを装着すると、手の大きさによっては突っ張った感じを受ける場合もあります。指が長い人は、指の股部分が深いバイクグローブを購入しましょう。

革タイプは購入して間もない頃は手に馴染んでいないため、つけ心地に違和感を感じることもあります。しかし、使い続けるうちに手にしっかりフィットするようになっていきます。

メッシュタイプは着用した時に重さを感じないので、初めて着用した時でも違和感を感じにくい点が特徴です。

メッシュタイプは薄手で伸縮性もあり、手の大きさにフィットしてくれるような感覚が味わえます。革タイプとは違い、ハンドルを握った時のつっぱり感も少ないため、手の動きやすさを重視したい場合はメッシュタイプがおすすめです。

快適性

メッシュタイプは汗をかきにくい構造なので、快適性は革タイプよりも優れています。バイクグローブの中に熱がこもりにくく、汗で濡れる心配がないので長時間のツーリングでも快適さを損ないません。

革タイプは蒸れやすいイメージがありますが、夏用はメッシュレザータイプのバイクグローブもあり、快適性が確保されています。伸縮性はメッシュタイプに劣りますが、使い続けるごとに馴染んでくるため、徐々に自分の手にフィットするようになります。

耐久性

メッシュタイプは軽量タイプが多いため、他の素材と比べて耐久性が劣ってしまいます。特にメッシュ素材が施されている部分は、少しの衝撃でも破れやすいモデルも少なくありません。

革タイプは夏用でも耐久性に優れているのが特徴で、特にヤギ革を素材にしたバイクグローブは耐久力があります。薄くても摩擦に強く強度もあるため、長く使いたい人は革タイプのバイクグローブがおすすめです。

価格なども考慮すると

価格面を見た場合、メッシュタイプのバイクグローブは1,000円から5,000円ほどで購入できるものが多く、全体的にリーズナブルな傾向にあります。一方で革タイプのバイクグローブはAmazonでも5,000円から10,000円ほどで売られているものが多く、メッシュタイプと比べると価格が高めの商品が多い傾向です。

メッシュタイプは安く購入できる点も魅力です。しかし、革タイプと比べて耐久性が劣ってしまうため、長期的に考えると耐久性のある革タイプの方がコストパフォーマンスに優れていると言えます。

通気性を重視し、数回の使用で破損しても気にしない人は、メッシュタイプがおすすめです。反対にできるだけ一つのグローブを長く使いたい人は革タイプのバイクグローブを選ぶと満足感を得られます。

どちらのタイプを買うか迷う場合は両方のタイプを試着し、つけ心地を確かめた上でどちらを購入するか検討してみると良いでしょう。

次項からは、バイクタイプ別のおすすめ夏用グローブを紹介します。

【バイクタイプ別】夏用おすすめバイクグローブ

夏用バイクグローブを選ぶ際は、バイクタイプとの相性も考慮して選びましょう。ここでは、バイクタイプ別におすすめの夏用バイクグローブを紹介します。

  • アメリカン(ハーレー)
  • ネイキッド
  • クラシック
  • オフロード
  • 旧車

バイクグローブの性能だけでなく、バイクに合うデザインのバイクグローブを選ぶことで見た目の統一感も表現できますので、ぜひ参考にしてください。

アメリカン(ハーレー)

アメリカンでおすすめの夏用バイクグローブの一つ目は、デグナーのレザーツーリンググローブです。牛革を使用し、表面にワックス加工を施したヴィンテージ感溢れるバイクグローブです。

アメリカンはレザーとの相性も良く、レザーライダースジャケットも数多く販売されています。バイク・ジャケットに加えてバイクグローブも革(レザー)タイプを装着することで、グッと統一感を表現できるでしょう。

デグナーのレザーツーリンググローブでは、手の甲の関節部分にはソフトパッドが内蔵され、ツーリング中に転倒してしまっても怪我から守ってくれます。また、手首部分の内側と外側にシャーリングが施されているので、手首にしっかりフィットし、違和感を感じることなく装着が可能です。

バイクグローブの中でも摩耗しやすい親指と人差し指、手刀部分は厚めに革が施されているので、耐久性が強くなっています。

柔らかさが特徴的な牛革を使用しているため、着用した時のフィット感が手を包んでくれるような感覚を味わえます。使えば使うほどに馴染む素材が、愛着を持たせてくれるでしょう。

2つ目は、BIKTONEのバイクグローブです。こちらの商品も質の高い牛革のみで作られた柔らかな素材で、すでに柔らかく仕上がっているため、初めて着けても馴染みやすいでしょう。

黒一色でシンプルな見た目のため、さまざまな車種に合わせられる点も魅力です。タッチスクリーンにも対応しており、スマホやタブレットを操作する際に着脱する手間もかかりません。

手の甲部分だけでなく指部分にもプロテクターが内蔵されていますので、万が一の場合でも、しっかりと手を保護してくれます。また、撥水加工もされているため、ツーリング中に雨が降ってもグローブの内部まで水が入ることなく冷えから守ってくれます。

3つ目はデイトナのカフェメッシュグローブです。手の甲側のほぼ全体にメッシュ加工が施され、夏のツーリングにピッタリの構造になっています。しなやかさが特徴のやぎ革を使用しているため、指の曲げ伸ばしもスムーズ。ハンドルやクラッチ操作に影響を与えない構造が嬉しいところです。

やぎ革のほかにポリエステルも使われており、手汗をかいてもすぐに汗を吸い、素早く乾かしてくれます。そのため汗のベタつきに悩まされず、長時間快適なツーリングが可能です。

親指と人差し指の部分はスマートフォンのタッチパネル操作にも対応しています。手のひら部分には本革が使用されているため耐久性があり、ハンドルを強く握っても簡単には破れにくい作りとなっています。

ネイキッド

ネイキッドタイプでは、手に馴染む使用感やしっかりハンドルをグリップできる操作性を考慮したいところです。

おすすめのバイクグローブ一つ目は、ROCKBROSのバイクグローブです。手のひらと手の甲部分に合成ゴムのSBR素材を使用したパッドを装備しています。そのほかに、指にも保護パッドが付けられているため、転倒時の怪我のリスクを軽減してくれます。

手のひら部分には、滑り止め防止のストリップがつけられており、グリップ力を確保した状態でのハンドル操作が可能です。滑りやすさを抑えているので、安全性と操作性の向上が期待できます。

ポリエステルとマイクロファイバーを利用して作られているため、手汗をかいても素早く乾燥します。また、メッシュ生地も使用し通気性も抜群なので、猛暑でも快適なツーリングが可能です。

手首部分にはベルクロが施されており、自分の手首のサイズに合わせて調節ができます。適度な締め具合にできるため、ツーリング中に違和感を覚える心配もありません。

2つ目はKEMIMOTOのバイクグローブです。リーズナブルな値段ながらバイクグローブ全体に手を保護する機能が施されています。手のひら部分には保護パッドや滑り止め加工がされているほか、手のひらに振動が伝わりにくい構造になっている点も特徴です。

手の甲側にはカーボン素材を採用し、転倒時でもしっかりと手を怪我から守ってくれます。バイクグローブ全体にはマイクロファイバークロス素材を使っており、耐久性と摩耗性に優れています。頻繁にツーリングをする場合でも長持ちできるタイプなので、一つは持っておくと便利でしょう。

本製品には外から空気を取り入れる「エアインテーク」を採用。ツーリング中も風がバイクグローブの中へしっかりと入るため、夏場でも涼しさを感じられます。

3つ目は、厚さを感じないシャープな見た目とは裏腹に、充実した性能が備えられたホンダの純正バイクグローブです。

手の甲と指の関節部分にはソフトナックルガードが内蔵されています。デザインが損なわれないよう目立ちませんが、万が一転倒してしまった際も怪我のリスクを和らげてくれます。また、手の甲側だけでなく、手のひら側にもメッシュパネルが採用されているため、全体的に快適さが保たれている構造です。

手の平側には路面からの振動を軽減するゲル素材を用いているため、ツーリング中の嫌な振動を感じず、しっかりハンドルをグリップして運転できます。

その他、指先と手首の甲部分にはリフレクターロゴが装備されています。夜間でも視認性が高いため、他の車やバイクに自分の存在をしっかりアピールできます。

クラシック

クラシックバイクには、レトロで渋いデザインのバイクグローブがおすすめです。おしゃれなバイクとの相性もピッタリでしょう。

1つ目におすすめするバイクグローブは、KEMIMOTOのレザーグローブです。おしゃれなデザインですが、耐久性・機能性も兼ね備えています。

耐久性のあるやぎ革を使用しており、伸縮性にも優れています。手にフィットしやすいため、使っていくごとに馴染みやすい点も魅力的です。

手の甲と指の関節部分にプロテクターが内蔵されており、さらに手の可動域を妨げない構造となっているため、バイクグローブをつけている時のツッパリ感もありません。手の平部分の4ヶ所にはゲルパッドが内蔵されています。ツーリング中の振動を軽減してくれるので、運転中も快適さが損なわれる心配もありません。

撥水加工もされており、ツーリング中に予想外の雨に見舞われても手を冷えから守ってくれます。さらに滑り止め機能も備えているので、運転中の集中力を損なわずに、ハンドルにしっかりと力を加えて操作ができるようになっています。

2つ目は、国産の牛革を使用した山城の高品質なパンチングレザーグローブです。レザーグローブながら手の甲はほぼ全体がメッシュ加工されているので、夏場のツーリングも快適に行えます。

手の平側にはシャーリング加工が施され、グローブが自然にハンドルを握った形状になってくれるため、窮屈さを感じません。グローブの厚さはわずか0.7mmから0.8mmと薄く、手にフィットしやすい作りとなっています。ハンドルを握った感触も素手に近く、操作性のよさをダイレクトに感じられるでしょう。

サイズはXS?3XLの7種類が展開されています。女性でも問題なく使える仕様となっているため、カップルでお揃いにすることも可能です。本製品は外縫い仕上げで作られており、グローブを装着した際に縫い目と指が当たってストレスを感じる心配もありません。

オフロード

オフロードバイクは、様々な形状や色の車種が販売されています。ヘルメットもオフロード用が販売されているので、グローブもあわせて全身コーディネートを楽しみたいですね。

プロテクターなど安全性が担保されているグローブで、様々なカラーバリエーションが展開されている中から、自分のバイクに合う色のグローブを選ぶとよいでしょう。

おすすめバイクグローブの一つ目は、無骨なデザインながらも通気性に優れ、手首の動きを邪魔しない構造となっているKaedearのバイクグローブです。

手の甲側は全体的にプロテクターが施されており、転倒時の衝撃を和らげてくれる構造に仕上がっています。ストレッチ性にも優れ、ハンドルやブレーキ操作もストレスを感じることなく、スムーズに行うための素材を採用しています。

プロテクターを採用している部分は厚めに作られており、操作性が求められる部分を若干薄めに作ることで、安全性と操作性をバランスよく設計している点が特徴的です。

購入後は1年間の保証がつき、製品に不具合が発生した場合はメーカー側が責任を持って迅速に対応してくれます。そのほかに、製品を長持ちさせたい場合は手洗いと自然乾燥を推奨していますが、洗濯機の使用も可能です。

2つ目は、BORLENIのバイクグローブです。手の甲から指にかけてソフトプロテクターが内蔵。デザイン性を損なわずに手を保護する機能が備えられているので、安全にツーリングが可能です。また、手の平以外はメッシュ加工が施されているので、風を取り込みながらグローブの内部を快適な状態をキープしてくれます。

人差し指部分はタッチパネルの操作が可能な素材を使用。グローブを脱がなくてもスマホやタブレットの操作が可能な点も魅力です。リーズナブルな価格ながら手に馴染みやすく、操作性を損なわない素材のため、ツーリング中のストレスも緩和してくれます。

黒を基調としたシンプルなデザインながらも、黄色のワンポイントのマークがかっこよさを演出し、ツーリングの楽しさを引き出してくれるでしょう。

3つ目は、アメリカのバイク用品ブランドで、アメリカらしい頑丈そうな見た目が特徴的なILMのバイクグローブです。

硬質アロイスチールと呼ばれる素材を活用したナックルガードを搭載し、耐久性や手の保護性能を十分に備えています。また、見た目の頑丈さが目立ちますが、メッシュ素材を取り入れて通気性も十分に備えているので、夏場の暑い時期でも不快感を覚えずに使用できます。

手首部分にベルクロを備えており、手首をしっかりホールドしつつ自分の手首のサイズに合わせて調節が可能です。また、手の平部分には滑り止め加工も施されています。雨の日でもハンドルが滑るリスクを抑え、操作性を失う心配もないでしょう。

旧車

SNSやショッピングサイトのレビューをチェックすると、旧車の場合は、バイクの形状や色にあわせて様々なバイクグローブが選ばれていました。その中から評価が高かったバイクグローブを紹介します。

一つ目は、Kedearのメッシュバイクグローブです。メーカー独自の縫製技術で作られたタッチパネル生地で、人差し指の先端部分でもスクリーンが反応できるように作られました。親指部分にも同様の技術が使われ、2本指でスムーズな操作が可能です。

バイクグローブの随所にメッシュ加工が施されており、通気性を確保して快適なハンドル操作を実現しています。内部には柔軟性を兼ね備えたプロテクターを内蔵しています。手に窮屈さを感じさせない構造は、運転時のストレスを緩和させてくれます。

メッシュ素材のほかにもポリエステル素材も多く使っており、手汗をかいた状態でも速やかに吸い取って乾かします。長時間汗で濡れた状態を避けられるため、不快感を覚えずにツーリングが可能です。

2つ目は質の高いやぎ革を使用し、柔らかな手触りと耐久性を兼ね備えたBORLENIのバイクグローブです。

指と拳部分にはソフトガードが内蔵されており、転倒時に手に傷がつきにくい構造になっています。また、親指と人差し指の間には耐摩耗性に優れたパームパッドを装備しています。ハンドルとの接触部分なので、長時間のツーリングが続いても手指を保護してくれます。

やぎ革を採用しているので、長く使うほど手に馴染むようになり、ハンドルやブレーキの操作感も向上します。旧車だけでなく、クラシックやアメリカンにも合いそうな渋いデザインも魅力的です。さらに所々にメッシュ加工が施され、適度に風を取り込んで快適な運転をサポートします。

3つ目はシンプルなデザインながら、通気性や安全性などさまざまな機能を備えているコミネのバイクグローブです。手の甲部分は全体的にメッシュ加工が施され、甲の部分と指部分にはプロテクターが内蔵されています。ツーリング中に風を十分に取り込みつつ、万が一の事態でも手を保護してくれる構造になっています。

手の平の部分にも、通気性とクッション性を両立したメッシュ素材を採用しています。また、手のひらを保護するフォームパッドも備え付けられています。

グローブのデザインにマッチしたジッパーが付けられており、着脱も簡単にできます。そのほか、視認性を高めてくれる反射プリントも装備されており、夜間でも安心して運転ができる仕組みが備えられています。

【メーカー別】夏用おすすめバイクグローブ

夏用バイクグローブは、さまざまなメーカーが販売しています。ここでは、コミネ・ゴールドウィン・ワークマンの3社から販売されているバイクグローブを紹介します。同じバイクグローブでも各メーカーの特徴がよく表れているので、参考にしてください。

【メーカー別】おすすめ夏用バイクグローブ

コミネ(KOMINE)

コミネは1950年代からバイク用品を製造している老舗メーカーです。バイクグローブだけでなく、胸部や肘など各部位を保護するプロテクター、ジャケットやパンツも販売しています。コミネブランドで全身コーディネートし、統一感を表現することができます。コミネ愛用者は、敬意と親しみから「コミネマン」と呼ばれることもあるそうです。

コミネブランドは安全性が高い製品が特徴となりますが、バイクグローブは安全性を確保しつつ、様々な乗り方・ニーズにあわせた製品が展開されています。

おすすめのバイクグローブ一つ目は、アッパー部に立体メッシュを施して通気性を確保したプロテクト3Dメッシュグローブです。メッシュ部分が目立っているため、安全性を不安視する人もいるかもしれません。しかし、拳部分にTPRラバーナックルガードを、手の平部分にはカーボンスライダーを搭載しているため、万が一の事態でも手を保護してくれます。

ナックルガードはフローティング構造となっているため、ハンドルを握った状態でもつっぱり感を覚えることなく操作が可能です。また、タッチパネルにも対応し、スマホやタブレットの操作もグローブを着用したままできます。

コミネのロゴは反射プリントとなっているため、夜間でも視認性を高めてくれます。高い安全性を確保しつつ、操作性・機能性も兼ね備えたグローブです。

二つ目は、手の甲全体に伸縮性のあるメッシュ素材を採用し、手の可動域を妨げない構造となっているライドメッシュグローブです。プロテクターを内蔵していないシンプルな構造で、通気性とフィット感を重視した作りとなっています。

手の平部分にはジェルが内蔵され、運転中の振動を軽減し、快適かつスムーズなツーリングをサポートしてくれます。価格もAmazonで2,700円弱と安く、カラーバリエーションも12色と多いため、自分の好みに合ったグローブを手に入れられるでしょう。

三つ目は、ストレッチ性のあるメッシュ素材を使用して、スムーズな手の動きをサポートできる「ストレッチメッシュグローブ」です。

クールマックスと呼ばれる機能で、激しい運動をしても皮膚の温度を約33度に近づけてキープしてくれます。そのほかに、吸汗速乾素材で汗で濡れた状態を素早く解消してくれる点も魅力です。夏場には嬉しい性能ですね。

路面からの振動を吸収してくれるジェルも、手の平部分に搭載されています。プロテクターは内蔵されていないものの、通気性や動きやすさは十分に確保されているため、蒸れる心配もありません。また、手にぴったりとフィットしてくれるため、サイズが余ってハンドル操作がしにくくなる事態も軽減してくれます。

夏場の蒸れが気になる人は、ぜひストレッチメッシュグローブのクールマックス機能を試してください。

ゴールドウイン(GOLDWIN)

ゴールドウインは国内外で人気のブランドであり、機能性を確保しつつデザイン性を兼ね備えたアイテムを展開しています。防水透湿素材やメッシュ素材など、他メーカーに先駆けて製品化しており、製品づくりに妥協していないメーカーです。

デザイン性も考慮されているため、バイクグローブでは多様なカラーバリエーションが展開されており、バイクやファッションにあわせたグローブを選ぶことができます。

そんなゴールドウインおすすめグローブの一つ目は、迷彩柄のデザインがおしゃれさを演出する「GWM X-OVER メッシュグローブ」です。

グローブの拳部分にはプロテクションカップが内蔵されており、皮膚が薄く損傷しやすい箇所をしっかりと保護してくれます。手首部分にはベルクロが装備されているので、自分のサイズに合わせて手首をしっかりガードしてくれます。ツーリング中もフィット感に不安を感じる心配もありません。メッシュ素材も施されているので通気性も抜群であり、夏場でも快適にツーリングができます。

二つ目は、手の甲から指まで通気性を確保しながら、手全体を守るプロテクション機能が搭載されている「リアルライドプロテクションメッシュグローブ」です。

夏用のバイクグローブは、通気性を重視する分どうしても安全性が劣ってしまう傾向にあります。しかし、このグローブは手の甲部分に硬質プロテクションカップが装備されています。そのほか、指部分もメッシュ素材の上に合成皮革を施し、すり傷から手を保護する構造となっています。

手の甲部分はフローティング加工となっており、操作性も損なわれず運転中のハンドル操作を妨げない作りが特徴的です。また、アンチバイブレーションパッドを手の平全体に装備しています。指部分にもメッシュが使われているので、通気性と振動軽減が両立されています。

グローブそのものが軽く、圧迫感が感じられない点も魅力です。手の疲れを感じにくい構造になっているので、長時間のツーリングにも最適の製品です。

カラーバリエーションも多様に展開されているので、バイクと相性の良いグローブが見つかるでしょう。

三つ目は「ロードメッシュプロテクショングローブ」です。手の甲部分と指部分にはメッシュ加工がされていますが、指の側面にもメッシュ素材を使用しています。ツーリング中に受ける風を余すことなく取り込める構造になっているので、蒸れや手汗の発生を軽減できます。

フローティング加工も施されており、手全体の可動域を妨げずに操作性の確保を実現しているため、ハンドルやブレーキ操作時のつっぱり感を抑えながら操作が可能です。通気性や操作性に優れていながら、プロテクションカップも装備しているため、安全性も問題ありません。

ワークマン

作業着のイメージが強いワークマンですが、最近ではアウトドア・キャンプ用品も取り扱っており、人気のブランドとなっています。そんなワークマンですが、ウェアやグローブなどバイク用品も販売しています。作業着やアウトドア用品同様に、リーズナブルと機能性を兼ね備えた製品が展開されています。

ワークマンおすすめのバイクグローブ一つ目は、ワークマンらしいリーズナブルながら通気性に優れた「エアーメッシュプロテクショングローブ」です。

手首と指部分はメッシュ加工がされており、風を取り込みやすい構造になっています。一方で手の甲部分と指の関節部分にはプロテクションが装備されており、通気性を確保しつつ保護性能も兼ね備えています。

手の平には人口皮革を使って滑りにくい作りとなっており、運転中に手を滑らせて転倒するリスクを軽減します。メッシュ素材が使われている部分は、ポリエステル素材を使っているため、汗をかいても蒸れを抑えて素早く汗を乾かしてくれます。手首にはベルクロもついているので、着脱も手間がかかりません。

二つ目は、本格的なバイクグローブとは若干異なるものの、バイクグローブに近い機能を備えた「MOIST GRIP (モイスト グリップ) グローブ 1双」です。

手の平部分には衝撃を吸収するためのクッションが施されており、運転中の振動を軽減してくれる作りとなっています。また、親指部分にはタオル地を採用し、汗をかいた時でもすぐに拭えるようになっている点も特徴的です。

素材にはポリエステルとポリウレタンを使用しているため、吸汗速乾に優れています。そのため、夏場のツーリングでも汗に濡れることなく快適に使用できます。

リーズナブルな価格で販売されているため、やはり安全性は劣ります。素手・軍手で運転している人、バイクに乗る機会が少ない人などは検討してみてもよいでしょう。

【レディース】夏用おすすめバイクグローブ

バイクグローブには男性用だけでなく、女性用に開発された製品もあります。ここでは女性におすすめである夏用バイクグローブを2点紹介します。

一つ目は、コミネの「プロテクトクーリングメッシュグローブ」です。手の甲部分には、通気性に優れた2種類のメッシュ素材を採用しており、グローブ内部に風を存分に取り込める構造です。手の平側には「ケプロテック」と呼ばれる強度と切創抵抗に優れた素材を使用しており、万が一の転倒でも路面との摩擦を軽減し、手を衝撃から守ってくれます。

拳部分にはソフトナックルガードを内蔵しており、ほぼ全体がメッシュ加工されている手の甲部分をしっかり保護してくれます。人差し指にあるコミネのロゴは、反射パネルとなっており、夜間でも見えやすい状態になります。暗い場所でも、自分の存在を知ってもらうための作りがしっかりしている点も嬉しいところです。

カラーは全部で5種類あり、その中でもブラックネオンやブラックレッドがかっこよさと可愛さを両立しており、各カラーバリエーションの差し色がおしゃれ感を引き出しています。かっこいいコーディネートのワンポイントになりますね。

二つ目は、ジェーアールピー(JRP) のレザーグローブ です。手首から指先までパンチングメッシュ加工が施されており、通気性は抜群です。夏場のツーリングでも風をたっぷり取り込んで、グローブ内部の不快感を軽減してくれます。

耐水加工された牛革を使用しており、汚れに強いだけでなく色落ちしにくいため、長時間の使用にも耐えられる構造です。小指の下部にはあて革を施しており、転倒した時でも手を守ります。また、手首を固定するためのゴムシャーリングもあるため、手首部分に隙間ができず、脱げてしまう心配もないでしょう。

革自体も柔らかく、手に馴染みやすい点も魅力で、長時間のツーリングで着用しても痛くなりにくくなっています。価格は若干高めですが、質の高い製品なので購入後の満足度は高いです。なにより革製品のものの、様々なカラーバリエーションが展開されているのが嬉しいポイントです。バイクやヘルメット、ファッションにあわせたバイクグローブが見つかるはずです。

【総合】おすすめ夏用バイクグローブ!迷ったらコレ

ここまで様々なバイクグローブを紹介しましたが、その中でも特におすすめの夏用バイクグローブについて、実際に試着したレビューとして紹介します。

おすすめ夏用バイクグローブ

紹介するのはデイトナ「カフェメッシュグローブ」です。先述した通り、やぎ革を使用しているので、柔らかい使用感が手の動きを妨げません。拳部分についているプロテクターはクッション性があり、転倒時の衝撃から手をしっかり守ってくれるような印象です。

手のひらと親指から人差し指にかけて装備されているパッドも厚みがあり、ハンドルを握っている時の摩耗にも耐えられるようになっています。ベルクロ部分もしっかりと手首を固定してくれる感じがあり、手首の動きを妨げないようにできている点が魅力的です。

バイクグローブ装着感

サイズ選びはECサイトでの説明に沿って選びました。握った時に少し突っ張る感じがありましたが、使っていくうちに馴染み、違和感を覚えることはなくなるように感じています。

手の甲のほとんどの範囲がメッシュ素材が施されているので、見た目以上に涼しさが感じられます。裏地もメッシュ加工なので、汗をかいても染みたままにならずに不快感も軽減されるでしょう。

手頃な価格ながら通気性や装着性、安全性などに優れた製品です。縫製もしっかりしているので、数回の使用で劣化するような印象もありません。夏用バイクグローブ選びに迷っている人は、デイトナのカフェメッシュグローブの購入も検討してください。

夏用バイクグローブについてのQ&A

Q.夏用バイクグローブの雨対策の方法は?

ツーリング中の突然の雨に備える場合、バイク用のレイングローブがおすすめです。レイングローブには「ゴアテックス」「アウトドライ」「ネオプレーン」の3種類があります。

ゴアテックスは、防水・透湿性能に優れており、雨を弾いてグローブ内の水蒸気を外へ逃す構造になっています。価格は高めですが、雨の侵入を防いで蒸れないようになっているのは、バイカーにとっては嬉しい機能です。

アウトドライは、表地と裏地の間に防水透湿素材のメンブレンを貼り付けることで、雨や風を防ぎ、冷えを防ぐ技術を指します。ゴアテックスよりも薄くできているため、操作性にも優れているのが特徴です。

ネオプレーンは、スキューバダイビングのウェットスーツにも使われている合成ゴム素材で作られています。防水性に優れているほか、保温性も備えています。

このほかにも「HIPORA」や「ドライマスター」などの素材で作られたレイングローブもあります。購入を検討する際は、さまざまなタイプのレイングローブを試着してください。

Q.夏用バイクグローブのお手入れ方法

夏用バイクグローブを手入れする場合、革タイプとメッシュタイプでは手入れ方法が異なります。革タイプのバイクグローブの場合、手入れ方法は以下の通りです。

  1. ウエスを40度弱のぬるま湯に浸けて固くしぼり、グローブの外側を拭く。
  2. グローブが少し濡れている状態でレザーオイルを塗る。
  3. 両手にグローブをはめて優しく揉み込み、オイルを馴染ませる。
  4. 余分に残ったオイルをウエスで拭き取る。

メッシュタイプの場合は洗濯機で丸洗いが可能です。洗う際は、洗濯ネットに入れて型崩れをしないように注意しましょう。乾燥機にかけてしまうと接着剤が剥がれてしまうため、洗濯後は干して乾燥させてください。

Q.夏用バイクグローブもプロテクター付きにした方がいい?

夏用バイクグローブは通気性を重視しているものが多いため、他のバイクグローブと比較するとどうしても安全性が劣ってしまいます。夏用バイクグローブでもプロテクターを装備しているものは多いので、できるだけプロテクター付きを選ぶようにしてください。

プロテクター付きバイクグローブの場合、転倒した時でも手の衝撃が緩和され、大きな怪我を避けられる可能性があります。走行距離や走行速度にもよりますが、通気性・安全性を兼ね備えたプロテクター付きのバイクグローブを装着することで、安全にツーリングできます。

Q.手汗で滑るのを防ぐには?

バイクグローブの中にインナーグローブを着けておくと、手汗で滑るリスクが軽減されます。手汗によるベタつきでバイクグローブが脱ぎにくい場合もありますが、インナグローブの表面はサラサラしているので着脱もスムーズです。

インナーグローブ自体も吸汗速乾性に優れたタイプが用意されているので、夏場でも不快感を感じることなく使えます。通気性の良いバイクグローブとの組み合わせで快適度もアップします。メーカーによっては独自開発した冷感素材を使っているものもあるため、涼しさが手に伝わって手汗を防げるようになるでしょう。

夏用バイクグローブまとめ

夏用バイクグローブの必要性や、タイプ別のおすすめ商品を紹介しました。夏場のツーリングは暑さで素手や軍手でも良さそうに思えてしまいますが、安全性を考えた場合、バイクグローブの着用は必須です。事故や転倒の度合いによっては重大な怪我にもつながるため、夏場でもバイクグローブを着用しましょう。

夏用バイクグローブには、メッシュタイプや革タイプなどさまざまな種類があります。通気性や安全性などを考慮すると、それぞれに良さがあるのでバイクの車種や、バイクグローブに求める機能で選んでください。メーカーによっては独自の技術を取り入れて機能性に優れたバイクグローブを販売しているので、ポリシーが好きなブランドメーカーから選ぶのもひとつです。